川崎ハロウィンきたぜ
さぁやってきました川ハロ!今回は会社仲間クラブ仲間6人でエントリーしました。
スケジュールはこんな感じ。
10/31 sun
11:00 パレード受付、審査
12:00 昼ご飯
13:00 振り付け練習
14:00~16:00 パレード
19:00~21:00 ロッキーホラーショー上映会
21:00~ 打ち上げ
まず集合写真!
へんしん!ぴか!
のらぴか 渋谷ではこんな風景がそこかしこにあるらしい。(ほんと)
着替えるといきなり審査会場に通されて写真撮影される。審査委員ちょからどうゆう仲間と聞かれたので「クラブ仲間」だと答えると「今日はどんな踊りをするの?」と追加質問されたので今日のために作っといたインドダンスショートバージョンを披露。まだ仲間内で合わせていなかったので二人だけで踊ってしまった。
昼餌。うまいぴか!
審査後はパレード中のダンスの振り合わせを全員で練習。一つ目はさっき披露したインドダンス。もう一つはマイケルのスリラーダンスだ。6人でそろって踊っているといつの間にか人が近寄ってきて記念撮影をせがまれる。さすが日本一のキャラクターだ>ぴか
こちらも目ぼしいグループをみつけると一緒に記念撮影してもらう。
不思議なことに「シャッターサロンの方ですか?」なんておねぇさまから声をかけられる。驚いた!「そうです。ぼま~んです」と応えた。あ、前回ロッキーホラーの記事書いたのを覚えてくださっていたのですね。ありがとう。
あ!ピカさんの正体が~
あ!ピカさんがタバコを。ちびっこの夢が!
さぁパレード開始。 先頭はロッキホラーショーでおなじみのベティさん率いるLIPSさんたちだ。やっぱりハロウィンにはあの黒が映える。黄色い僕らも踊りまくる。さぁーインドー!の掛け声でインドダンスを披露。結構行進がはやいので左足軸足でくるくる回る振り付けはちょっと厳しかった。もぅわしらはフリーダンス、自由形舞踊で練り歩くことにした。
げ、げ、げげげのげ~
山車のちょい後ろを踊りながら歩いているとさっきの審査委員ちょが「踊り大丈夫?」って声を掛けてきた。どうも山車を観察してみると審査委員ちょが気に入ったグループを山車に乗っけているようだった。僕達はピカダンスで猛烈にアピールした。
おしりふりふり踊ること30分ついに山車に上げてくれました。やったね。
山車から御一行さまをあおるのは気分がいいもんだ。前列後列でピカチュウダンスを踊る。30分近く山車の上で踊ってしまいました。いい思い出になりましたぁ。
二時間のパレードはあっというまに楽しく終わった。もうピカチュウ着ぐるみからは湯気でまくりです。表彰式の後にクラブチッタのクラブイベントにてちょっと踊ってみた。もぅ踊る体力がほとんど無いことが判明したのでロッキーホラーまで温存することにした。スタバでピカのまま、まったり休憩。つかれたぁ。
19:00からのロッキーホラーショーに40分前にきてみたけどもう長蛇の列。入場してみるとやっぱりいつもより多く史上最多入場の記録を塗り替えてしまったらしい。
英字新聞持参なカップル
わしらは何とか4列目をゲット。本編が始まる前にLIPS(ロッキホラーショー軍団)によるショータイムあんどタイムワープレクチャータイムがあった。もう、レクチャーの段階で楽しすぎ。クラッカーをポケットにいれ本編が始まるのを待った。
オープニング!LIPS代表ベティーさん
はみ出し者ロッキー
いんや~今回もしっかりタイムワープできました。、回を重ねるたびに楽しくなってくる自分が怖い。ファミリーで来てる人も多くてナイスツッコミを習得している小学生を発見!こんな年でこんなものを覚えてしまうなんて。まぁ山手線の駅全部おぼえるよりはぜんぜんかっこいいよ。
あの、やっぱりストーリ理解できんかった。ぽか~ん
すごいすごいまた行こう!来年のラスベガス30周年大会見に行きたいな。
打ち上げは世界の山ちゃんにて!
あ~くたくただよ~
Recent Comments